【学校公認】専願制度で入学辞退もOKの中高一貫校【札幌圏】

この記事には広告が含まれています。

【学校公認】専願制度で入学辞退もOKの中高一貫校【札幌圏】

こんにちは。しろももです。

専願制度は合格したら入学を確約する制度です。併願に比べて合格基準が低く設定されているため、合格しやすい制度といえるでしょう。

この記事では、実際に中高一貫校職員による学校説明会や、中学受験塾での保護者会での内容をご紹介しています。

すべて事実を記載していますが、出願の際は個人の責任のもとお願いします。

専願制度のある札幌圏代表校

専願制度のある札幌市内からはちょっと通いづらい代表校

いずれの学校も札幌中心部からは離れており、通学しづらい場所といえます。

一方札幌光星中学校(共学)、市立札幌開成中等教育学校(共学)など他の中学は札幌市中心部に近いことから立地で進学先を決める場合もありますが、今回は私が実際に参加した学校関係者による説明会の内容をお伝えします。

【北嶺中・高等学校】医学部進学実績がすごい

北嶺には寮があり、医学部進学実績は全国的にも有名です。2022年は卒業生119名中81名が医学部に合格しています。TVや雑誌でも取り上げられ、中学受験専門誌のランキングでも上位の北嶺中。全国からできる子が集まる難関校となっています。

そんな難関校にも「専願制度」があり、四谷大塚NETでいうAコース(下位クラス)でも毎年合格者がいます。また、特待制度も新設され更に1月受験校なので受験倍率が上昇しています。

2023年10月、寮で20代の教諭が生徒の財布から現金を盗んで懲戒処分になったという残念なニュースがありましたね。

北嶺にお子様を進学させたいと考えていた方や実際に通われている方には大変ショッキングな事件でしたが、今回の事件がきっかけとなり、世間からはより厳しい目で見られることでしょう。だからこそ安心してお子様を預けられるようになるかもしれません。

専願制度を利用して合格した子が入学金などを支払い辞退したという話をききました。

チェックポイント

北嶺中・高等学校は、事情によっては入学辞退可能といえますがやめておきましょう。

【立命館慶祥】起業を学校がサポート

立命館慶祥は中高一貫校ですが、高校から入学することも可能です。また、立命館大学への進学も約束されていることから、受験勉強に気を取られることなく勉学に励むことができます。

教頭
教頭

本校は「世界に通用する18歳」を育てています。

現役高校生が起業し活躍しています。起業の段階から学校がサポートしました。休日にはお客様と打ち合わせなどをしているようですね。

「生徒のやりたいことを全力で支えてくれる学校」といえそうです。「世界に通用する18歳」になりたいと思うお子様は、進学したい学校の候補にあがるでしょう。

学校は江別市にあり、スクールバスで通学している子が多いです。学校までの道はとても狭く自然の中を進んでいきます。車で送迎しているご家庭も多くみます。

チェックポイント

入学辞退の意思確認の電話は15分程度。丁重にお断りすることで辞退した人がいるようですが、当然学校公認ではありません。

元北海道日本ハムファイターズの田中賢介さんが理事長をつとめる田中学園立命館慶祥小学校ができ話題になりました。世界を担う子どもたちにいい教育を受けさせたいという教育熱心な親をターゲットとして、今後は札幌にも私立小学校が増えるのではないでしょうか。小学校受験準備のため幼児教育にも力が入りそうです。

学校HPはこちらです。

【札幌日本大学中】プレテストは絶対に受けるべし

札幌日本大学中学校も中高一貫校ですが、高校から入学することもできます。しかし、高校から入学した生徒とは校舎も制服も異なり、一貫生とはカリキュラムが異なります。

小5・小6対象に行われる「プレテスト」は通っている塾を通して申し込むことが多いでしょう。日大中を受験する予定のお子様は絶対に受けてください。このレテストの成績が入試点数にも影響するというのです。

さらに特徴的なのは「特待制度」があることです。特待Aは全額免除、特待Bは半額免除です。

四谷大塚NETの塾生が特待に合格しています。1人や2人ではありません。

日大中はJR上野幌駅から徒歩で通学が可能ですので、通学のしやすさでも選択されます。

チェックポイント

学校説明会で学校職員が「専願制度を使って合格しても辞退して構わない。思い切って挑戦してください。」とはっきりと述べています。

絶対にプレテストを受検し専願制度を利用しましょう。(2022年時点)

専願制度ってそうだっけ?と思ってしまうのですが、できる子の獲得を狙っているからなのでしょうか。

実際に札幌日本大学中学校は、私が塾の保護者会などに参加していた5年ほどの間に大きく変化した実感があります。特待制度の新設が影響しているのもしれませんね。

また、制服が新しくなるそうで、決められたものを着るスタイルから、自由に選べるカジュアルスタイルまでいろいろな組み合わせを楽しむことができるようになります。

真冬でも制服以外着られるものがなく寒い思いをしなくても済みそうです。

気になる方は学校HPをご覧ください。

みなさまの中学受験を応援しています。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA